アフィリエイト

【ブログ型】超基本!アフィリエイト記事の書き方【マネするだけでOK】

【ブログ型】超基本!アフィリエイト記事の書き方【マネするだけでOK】
こんにちは!「SHUN BLOG」を運営しているしゅん(@a1_shun)です。本業は都内でWebマーケターをやっています。
アフィリエイトで稼ぎたいけど、記事の書き方が全然わからない!時間もかかるし、どうすればサクサク書けるようになるのか教えてほしい。

 

こんなお悩みを、解決していきます。

 

本記事の内容

・アフィリエイト記事の書き方【記事完成までの5ステップ】

・読みやすい記事を書くための3つのコツ

・収益アップするための3つのコツ

 

本記事の信頼性

副業ブログの収益化に成功させ、本業でもWebマーケターとしてたくさんの文章に触れ合っている僕が、アフィリエイト記事の書き方についてわかりやすく解説していきます。

 

本記事では、アフィリエイト記事の書き方について解説していきます。

 

アフィリエイトは副業として人気がある一方、

 

  • そもそも記事の書き方がわからない
  • 記事を書くのに時間がかかりすぎてしまう
  • アフィリエイト記事がなかなか収益化できない

 

といった悩みをもつ初心者の方が多く、挫折してしまう人も少なくありません。

 

僕自身、記事を書くにしても時間がかかるし収益化なんて夢のまた夢、といった感じで挫折経験もあります...

 

それでも、Webマーケ会社に転職して毎日のようにWebライティングの修行を続けたおかげで、記事を書くスピードが上がり念願の収益化も達成できました。

 

僕の経験上、アフィリエイト記事の書き方で悩んでいる人は準備が圧倒的に不足している印象です。

 

しかし、この記事を最後まで読めば、アフィリエイト記事の書き方だけでなく「読みやすい記事を書くためのコツ」や「収益アップのコツ」を掴めるはず。

 

ぜひ最後まで読んで、アフィリエイト記事作成に役立ててくださいね。

 

アフィリエイト記事の書き方【記事完成までの5ステップ】

アフィリエイト記事の書き方【記事完成までの5ステップ】

 

冒頭でお伝えした通り、アフィリエイト記事を完成させるには準備が圧倒的に大切です。

 

この準備の段階で、記事は8割ほど完成したといっても過言ではありません。

 

それでは、記事完成までの5ステップをお伝えしていきます。

 

記事完成までの5ステップ

ステップ①:キーワード選定

ステップ②:読者を想定する

ステップ③:記事内容の情報をリサーチする

ステップ④:実際に記事を書く【見出しだけでOK】

ステップ⑤:タイトルを決める

 

ステップ①:キーワード選定

 

まずはじめに、これから書く記事のキーワードを決めましょう。

 

この選定したキーワードを軸にして読者を想定したり、記事の内容を考えていくわけですね。

 

例えば本記事の場合、「アフィリエイト 記事 書き方」というキーワードを軸にして作成しています。

 

ちなみに上記はロングテールキーワードといって、複数のキーワードの組み合わせで構成された検索キーワードとなっています。

 

ロングテールキーワードで記事を書こう

 

ロングテールキーワードは、月間検索ボリューム(=Googleなどで検索される回数)が比較的少なく、3~4の単語数で構成されているという特徴があります。

 

なぜロングテールキーワードがおすすめなのかというと、

 

  • Google検索で上位表示されやすい
  • 紹介した商品が購入されやすい
  • ビッグキーワードの上位表示につながる

 

といったメリットがあるからですね。

 

「アフィリエイト」などの単語一つのビッグキーワード(=目安として月間検索ボリューム1万回以上)と比較しても上位表示されやすく、読者の検索意図がハッキリしているので商品購入につながりやすいんです。

 

例えば「ダイエット」という単語一つのキーワードだと痩せたいのか、運動の方法を知りたいのか、痩せるサプリを教えてほしいのか意図が謎ですよね。

 

しかし、これが「ダイエット サプリ 激安」というロングテールキーワードだと、激安のダイエットサプリを探しているんだなと想定できます。

 

なので初心者のうちは、上位表示されやすく収益化しやすいロングテールキーワードを選びましょう。

 

このような考え方は、次にお伝えする「読者を想定する」ことにも大きく関係するので、覚えておいてください。

 

ステップ②:読者を想定する

 

キーワード選定を終えたら、読者を想定しましょう。

 

この「読者の想定」は言い換えれば、読者の悩みや抱えている問題を明確にすることを指します。

 

例えば「アフィリエイト 記事 書き方」と検索する人は、アフィリエイト(つまり収益化できる)記事の書き方を知りたがっていると想定できますよね。

 

すでにこの段階で、「どんなタイトルにするか」、「どんな内容の記事を書くか(読者のどんな悩みや問題を解決するのか)」という軸が決まるわけです。

 

ブログ、アフィリエイト記事の存在意義は「読者の悩みや問題を解決すること」なので、

 

アフィリエイトで稼ぎたいけど、記事の書き方が全然わからない!時間もかかるし、どうすればサクサク書けるようになるのか教えてほしい。

 

上記のように可視化させれば、読者は自分の抱えている悩みと重ね合わせて、記事を読み進めてくれる可能性がグッと高まるんですね。

 

ここまできたら次の段階として、どうすれば読者の悩みや問題を解決することができるのかを考える必要があります。

 

そのために大切なのは、記事内容の情報をリサーチすることです。

 

ステップ③:記事内容の情報をリサーチする

 

記事内容の情報をリサーチするとお伝えしましたが、翻訳すると「どんな情報を用意すれば読者の悩みや問題は解決するか調べる」となります。

 

調べた内容がそのまま、記事へと反映されていくイメージですね。

 

ではどうやって調べるかですが、結論ググればOKです。

 

自分が書こうとしているキーワードを実際にググって、検索結果に出てきた記事(僕の場合は10記事ほど)を読みあさりましょう。

 

この作業を行うことで、どんな情報があれば読者の悩みや問題を解決できるのか、かなりイメージできるはずです。

 

とはいえ、他の記事をまるパクリすることだけは絶対にやめましょう。なぜなら著作権の問題もありますし、なによりSEO的にサイトの評価が下がる可能性もあるから。

 

Googleはオリジナルのコンテンツを求めている

 

Googleは独自性のあるオリジナルコンテンツを求めています。

 

検索上位の記事を参考にすれば「この情報は記事に盛り込むべき」という気づきになりますし、「こんな内容もあった方がいいんじゃないか...?」という発想にもつながるはず。

 

この新たに盛り込まれた要素があってこそ、オリジナルコンテンツになり得るのです。

 

少し長くなりましたが、いまこの段階で、

 

  • キーワード選定
  • 読者の想定
  • 記事内容の情報リサーチ

 

の3つが完了しました。

 

選定したキーワードを軸に読者を想定して、読者の悩みや問題を解決するのにどんな情報が必要なのかリサーチを行う。という作業まで進んだわけですね。

 

記事内容の情報をリサーチできたら、いよいよ実際に記事を書いていきます。

 

ステップ④:実際に記事を書く【まずは見出しだけでOK】

 

実際に記事を書く前にひとつお伝えしておくと、

 

残念ですが、いきなり文章を書こうとしても間違いなく書けません。

 

少し遠回りになりますが、記事全体の構成を先に確認しておきましょう。

 

 記事全体の構成(本文)

 

記事全体の構成

 

ほとんどの記事はこのような構成になっています。導入部分で「読者の悩み」を提示して、本文で「悩みを解決するための具体的な根拠」を書いていくイメージですね。

 

ちなみに当ブログでも、

 

記事全体の構成(本文)

 

このように、まずは見出しから先に書いています。

 

こうすることで読者にどんな内容を伝えたいかを整理することができますし、「何を書きたいかわからなくなってきた」といった軸のブレを防ぐことができます。

 

また補足ですが、見出しを作る際は、

 

  • キーワードを含める
  • 結論で書く
  • 階層を意識する

 

といった要素に気をつけてくださいね。

 

SEO対策も含まれていますし、なにより読者の離脱を防げるので、上記は特に意識したいポイント。

 

まずは見出しを書き出してから、思考整理しつつ記事を書いていきましょう!

 

ステップ⑤:タイトルを決める

 

実際に記事を書いたら、最後にタイトルを決めましょう。

 

タイトルを決めるときに大切なポイントは、下記の通り。

 

  • 検索キーワードを入れる
  • 記事の内容を端的に伝える
  • 【】や具体的な数字を入れる※目立たせる
  • 40文字前後にする(スマホだと43文字まで表示される)

 

とくに検索キーワードを入れることだけは絶対に忘れないようにしましょう。

 

例えば「禁煙 方法」というキーワードでタイトルを考えるなら、「絶対に禁煙できるおすすめの方法を徹底解説【5日で達成】」みたいな感じですね。

 

ちょっと適当かもしれないですが、「禁煙 方法」というキーワードは入っていますし、具体的な数値も入っているのでOKかなと思います。

 

ちなみに、検索順位で1位を獲れたとしてもクリック率は21%程度といわれています。

 

何が言いたいかというと、それほどタイトルは重要でクリック率に大きく影響してくるということです。

 

魅力的なタイトルを考案して、たくさんの人に読んでもらえるようにしましょう。

 

読みやすい記事を書くための3つのコツ

読みやすい記事を書くための3つのコツ

これまでお伝えしてきた内容で、「どうすれば記事を書けるの?時間がかかりすぎて困っている」という悩みは十分解消できるはずです。

 

次なるステップとして、読みやすい記事の書き方も習得しましょう。

 

今の世の中は情報があふれ過ぎているので、読者の離脱を防ぐ「読みやすい記事」は必須です。

 

読みやすい記事を書くための3つのコツ

その①:PREP法を意識する【結論から伝える】

その②:適度な装飾で「読む」ハードルを下げる

その③;文章を編集する【無駄を省く】

 

この3つのコツをおさえて、読みやすい記事を心がけましょう。

 

その①:PREP法を意識する【結論から伝える】

 

PREP法とは、「結論から伝える」文章構成のひとつです。

 

具体的には、「Point(結論)」「Reason(理由、根拠)」「Example(具体例)」「Point(結論)」の順番で書かれた文章を指します。

 

この型に沿って文章を書くと読者が理解しやすく、なにより訴求力が高いのでアフィリエイト記事でも定番の文章構成となっています。

 

下記は、PREP法を実際に活用した具体例です。

 

見出し:もっとも痩せる運動はスクワット

Point(結論):スクワットを継続して行うことで、痩せることができます。

Reason(理由、根拠):全身の70%を占める下半身の筋肉を鍛えることで、痩せやすい体質にシフトするからです。

Example(具体例):実際に筆者がスクワットだけを1ヶ月継続した結果、3kgの減量に成功しています。

Point(結論):下半身を鍛えるスクワットをすれば、痩せることができるのです。

 

かなり適当ですが、結論から入ることでその後に続く内容がスッと入ってくるはず。

 

ちなみに、「Reason(理由)= 主張している内容の根拠」なので、これが支離滅裂だと読者は納得しません。

 

例えば、「おすすめのスマホはiPhoneです!...なぜなら、めっちゃオシャレだからです!」と言われても、読者は納得しませんよね。

 

PREP法のテンプレを使えばまとまった文章を書けるようになりますが、明確な根拠を伝えることを忘れずに!

 

その②:適度な装飾で「読む」ハードルを下げる

 

適度な装飾は、記事を読むハードルを下げてくれる効果があります。

 

シンプルな話ですが、文章だらけの記事って見ていて疲れませんか?僕だったら1秒でブラウザバックしますね。

 

上記のような吹き出しや枠線などを用いることで、文章が頭に入ってきやすくなります。

 

とはいえ、過剰な装飾は見ていて少しストレスなので、適度な装飾を心がけましょう。

 

その③:文章を編集する【無駄を省く】

 

記事を全て書き終えたら、文章の編集をしましょう。

 

ここでいう文章の編集とは、

 

  • 誤字脱字チェック
  • 句読点の位置、表現の重複をチェック
  • 削れる文字は削る

 

上記の通り。

 

記事を書いていると、「こんな情報もあった方がいいよね」と文章が冗長になってしまうこともあります。でも、情報が多すぎると「何を伝えたいのか」迷子になりますし、なにより読者のためになりません。

 

僕も記事を書き終えた後、数百文字の単位で文章を削ることがあります!

 

YouTube動画も一緒です。たくさんのカットが入って伝えたい箇所をつなぎ合わせて、アップロードされていますよね。

 

そんなイメージで、読者が求めている情報だけを届けるようにしましょう。

 

収益アップするための3つのコツ

収益アップするための3つのコツ

 

最後に、収益アップするためのコツについてお伝えします。

 

収益アップするための3つのコツ

その①:狙いを持ってCVボタンを配置する

その②:リライトして記事の質を高めていく

その③;自分自身のスキルアップも忘れずに【書籍紹介】

 

以上の3つを、それぞれ解説していきます。

 

その①:狙いを持ってCVボタンを配置する

 

CVボタンとは、商品購入などの具体的な行動を促すためのボタンです。

 

記事の一番下に配置するのはもちろんですが、途中にも違和感のない程度で配置するようにしましょう。

 

ちなみに当ブログで使用しているCVボタンはこれ!

 

\ ここがマイクロコピー /

ここがラベリング

 

緑色だとクリック率が上がるというデータもありますが、当ブログではメインカラーに合わせてあります。

 

また補足ですが、上記の通りラベリングとマイクロコピーに書かれている内容もクリック率に大きく影響するのでじっくり考えましょう。

 

その②:リライトして記事の質を高めていく

 

記事は一度公開したら、それでおしまいというわけではありません。

 

書籍や新聞と違って、公開しても気軽に修正できるのがWeb記事のメリットです。定期的に見直して、タイトルを変えたり内部リンクを追加したりと「収益アップ」するための施策を練ってみましょう。

 

ちなみにリライトは月1程度でOKです。

 

一番最初から100点の記事を書くことなんてムリなので、リライトを積み重ねて満点に近い記事へと変身させていきましょう。

 

その③:自身のスキルアップも忘れずに【書籍紹介】

 

アフィリエイトの収益をアップさせるためには、自身のスキルアップも大切です。

 

流行や最新ニュースを追うことで新しい記事のネタになりますし、もっと根本的にセールスライティングの技術を高める努力も必要ですね。

 

下記は、現役のWebマーケターとして働いている僕がオススメする「ライティング能力を高めるために読んだ」書籍の一部です。

 


 

これらの書籍は評判もよく、読んで後悔することはないはず。

 

アフィリエイト記事の質を高めるためにも、スキルアップは欠かさないようにしましょう!

 

泥臭い作業こそテンプレ化しよう

泥臭い作業こそテンプレ化しよう

 

本記事では、主にアフィリエイト記事の書き方と収益アップのコツについてお伝えしました。

 

最後に内容をまとめます。

 

アフィリエイト記事の書き方【記事完成までの5ステップ】

ステップ①:キーワード選定

ステップ②:読者を想定する

ステップ③:記事内容の情報をリサーチする

ステップ④:実際に記事を書く【見出しだけでOK】

ステップ⑤:タイトルを決める

 

読みやすい記事を書くための3つのコツ

その①:PREP法を意識する【結論から伝える】

その②:適度な装飾で「読む」ハードルを下げる

その③:文章を編集する【無駄を省く】

 

収益アップするための3つのコツ

その①:狙いを持ってCVボタンを配置する

その②:リライトして記事の質を高めていく

その③:自身のスキルアップも忘れずに

 

お気づきかと思いますが、アフィリエイトの作業に華やかさは一切ありません。

 

泥臭い作業を積み重ねて、ようやく収益を目指せるんですね。

 

とはいえ、記事の書き方は5ステップのテンプレ通りでスムーズにできるようになりますし、記事本文についても、

 

  1. Point(結論)
  2. Reason(理由、根拠)
  3. Example(具体例)
  4. Point(結論)

 

上記の通り、PREP法を繰り返し展開するだけで読みやすい内容になります。

 

泥臭い作業こそテンプレ化して、どんどんアフィリエイト記事を量産していきましょう。

 

今回は以上です。

    • この記事を書いた人

    しゅん

    『気軽にノウハウが身につくブログ』をテーマに、初心者の方でも楽しく学べるマーケティング・ブログノウハウをお届けします。 本業は都内でWebマーケター。主にメディア運営やライティング、プロダクトをマーケティングの側面から支えています。

    -アフィリエイト