Webマーケティング 転職

【2023年】Webマーケティングでおすすめな転職サイト&エージェント9選【未経験でもOK】

【未経験】Webマーケティングでおすすめな就・転職サイト&エージェント9つを徹底比較!
こんにちは!「SHUN BLOG」を運営しているしゅん(@a1_shun)です。本業は都内でWebマーケターをやっています。
未経験からでもWebマーケティング業界に転職できるの?転職サイトやエージェントのおすすめも教えてほしい。

 

こんなお悩みを、解決していきます。

 

本記事の内容

・転職サイト&をエージェント最大限に活用する3つの方法

・Webマーケティングでおすすめな転職サイト3選

・Webマーケティングでおすすめな総合型エージェント3選

・Webマーケティングでおすすめな専門特化型転職エージェント3選

・Webマーケティングの仕事内容は主に3つ

・転職する前にスキルを身につけるのもあり

・Webマーケティング業界転職後のお話

 

本記事の信頼性

この記事を書いている僕は、未経験からWebマーケティング業界への転職に成功。毎月2000万円ほどの広告予算を任され、成果を追う毎日を送っています。

 

結論からいうと、未経験からでもWebマーケティング業界に転職することは可能です。

 

事実、僕も未経験からの転職でしたが、Webマーケ会社への転職に成功。副業でブログや投資をしつつ、自己研鑽に励んでいます。

 

そこで本記事では、自分の体験をもとに、Webマーケティング業界に「転職するなら知っておきたいエージェントやサイト」を紹介していきます。

 

将来性のある仕事がしたい、副業にもチャレンジしてみたい、Web系のスキルを高めたいという人は、最後まで読めば次にとるべきアクションがわかりますよ。

 

Webマーケティングの仕事内容などについても解説していくので、参考にしてみてくださいね。

 

ちなみに今回登場する転職サイト&エージェントはこちら。

 

エン転職
リクナビNEXT
Green
doda
マイナビAGENT
リクルートエージェント
マスメディアン
Webist
Geekly

 

転職サイト&エージェントを最大限に活用するための3ステップ

就・転職サイト&エージェントを最大限に活用する3つの方法

 

未経験からWebマーケティング業界を目指すなら、下記のように転職サイトとエージェントを最大限に活用すべきです。

 

転職サイト&エージェントを最大限に活用するための3ステップ

ステップ①:まずは転職サイトで、業界を知る

ステップ②:転職エージェントで、非公開求人に出会う

ステップ③:転職エージェントで、面接対策や履歴書の添削をしてもらう

 

僕も転職活動を通して、業界のことを知りましたし色々な会社と出会うことができました。

 

順番に解説していきます。

 

ステップ①:まずは転職サイトで、業界を知る

 

Webマーケティング業界に転職するなら、まずは転職サイトに登録しましょう。

 

転職サイトは、掲載されている求人を自由に見ることができます。どんなWebマーケ企業があって、どのような人材を求めているのか把握するのに役立ちますよ。

 

Webマーケティング業界は仕事の幅も広いので、たくさんの求人を確認して自分にぴったり合いそうな企業を探し出すのが吉です。

 

僕の場合、転職サイトは3つ登録していましたが、もっと多くてもよかったと思っています。

 

事前に業界事情をインプットしておくことで、自分のやりたい仕事や希望する会社の条件などが明確になるのでおすすめです。

 

ステップ②:転職エージェントで、面接対策や履歴書の添削をしてもらう

 

転職エージェントに登録すると、「キャリアアドバイザー」と呼ばれる担当者が面接対策や履歴書の添削を行ってくれます。

 

また、企業に応募して不採用になった場合も、その理由をエージェント経由でヒアリングすることが可能です。

 

不採用になった理由を聞くのは気持ちのいいものではありません。しかし、次の企業を受けるときに活かせるので確認しておきましょう。

 

面接対策やエージェントからのフィードバックを重ねていくうちに、転職活動の内容も洗練されて効率よく進めていけるようになるはずです。

 

ステップ③:転職エージェントで、非公開求人に出会う

 

そして最後に、転職エージェントで非公開求人を紹介してもらいましょう。

 

非公開求人とは、一般的な求人情報誌や転職サイトに掲載されない求人情報のことを指します。

 

競合他社の影響や、採用の効率化を図るために非公開求人として掲載された求人は、転職エージェントでしか出会うことができません。

 

できるだけ多くの求人と出会うためにも、転職エージェントへの登録は欠かせませんね。

 

転職エージェントを上手に活用して、短期間でWebマーケ企業から内定を勝ち取りましょう。

 

Webマーケティングでおすすめな就・転職サイト3選

Webマーケティングでおすすめな就・転職サイト3選

それでは、Webマーケティングでおすすめな転職サイトを厳選してご紹介します。

 

先ほどお伝えした通り、まずは転職サイトに登録して、業界を知ることからスタートしましょう。

 

(※)2022年12月現在

①:エン転職

エン転職

引用元:エン転職

 

エン転職は、オリコン顧客満足度ランキングで5年連続「転職サイト第1位」を獲得した人気の転職サイトです。

 

 エン転職の特徴

Point1. 会員数は約1,000万人以上(※)

Point2. 「書類選考免除」など特典付きのスカウトが届くこともある

Point3. 独自の直接取材により、企業の詳しい特徴を知ることができる

Point4. Webマーケティング系の求人数:117件(※)

 

エン転職は若手会員比率(35歳以下)業界No.1で、日本最大級の人材データベースを誇ります。

 

僕も転職活動をしていた当時は、エン転職にかなりお世話になりました。

 

中小企業の案件が豊富で、未経験OKな求人もたくさんあるのが嬉しいポイントですね。

 

驚きなのが、エン転職ではディレクターが1社1社取材し、専任コピーライターが「この企業の厳しさ、向いていない人、仕事のやりがい」などを第三者目線で求人広告の原稿に反映させているという点。

 

入社後活躍を実現するための、エン転職のこだわりを感じますよね。無料登録もカンタンにできてしまうので、サクッと登録しておきましょう。

 

特典付きのスカウトも好条件な求人がたくさんあるので、必ず確認するようにしてくださいね。

 

\ 5年連続!転職サイト満足度No.1 /

エン転職 公式サイト

 

②:リクナビNEXT

リクナビNEXT

引用元:リクナビNEXT

 

リクナビNEXTは、転職者の約8割が利用している国内最大級の転職サイトです。

 

 リクナビNEXTの特徴

Point1. 会員数は約1000万人(※)

Point2. 転職活動で役立つグッとポイント診断

Point3. 興味を持った企業や転職エージェントからオファーが届く「スカウト機能」が人気

Point4. マーケティング系の求人数:2,541件(※)

 

上記のとおり、圧倒的な求人数と会員数の超大型転職サイト「リクナビNEXT」。

 

転職活動をするなら、とりあえずリクナビNEXTというほどに圧倒的な認知度を誇っています。

 

自分自身では気づけない「強み」が見つかるグッとポイント診断も推しポイントです。

 

無料の会員登録を済ませるだけで利用可能です。転職活動するうえで、リクナビNEXTを利用しない手はないといえるでしょう。

 

さっそく登録して、どんな求人があるのか確認してみてくださいね。

 

\ 転職決定数No.1の圧倒的な実績! /

リクナビNEXT 公式サイト

 

③:Green

Green

引用元:Green

Greenは、IT業界最大級の求人数を誇る転職サイトです。

 

先に紹介したエン転職やリクナビNEXTが総合型なら、Greenは専門特化型にあたります。

 

 Greenの特徴

Point1. IT業界を中心に10,000件以上の求人を掲載(※)

Point2. 人事担当者から直接スカウトがくる(60%以上の人がスカウトをきっかけに転職)

Point3. 「気になる」で企業とマッチングすればカジュアル面談を受けることができる

Point4. マーケティング系の求人数:4,054件(※)

 

エンジニアやWebマーケターなど、IT・Web系の求人数が半数以上を締めています。

 

また、転職サイトで企業とのカジュアル面談が可能となる点は、新しい切り口で面白いですよね。

 

検索キーワード「未経験」でヒットする求人数も1,223件と豊富なので、かなりオススメできる転職サイトです。

 

最短1分で登録可能です。今のうちに済ませておきましょう。

 

\ IT業界最大級の求人数! /

Green 公式サイト

 

Webマーケティングでおすすめな総合型エージェント3選

Webマーケティングでおすすめな総合型エージェント3選

 

続いて、大手転職エージェントを厳選してご紹介します。

 

転職エージェントは主に、業種・職種にまたがって大量の求人案件を扱う「総合型エージェント」と、ある分野や地域に特化した「専門特化型エージェント」に分別されます。

 

それぞれエージェントの特徴を理解して、登録は必要最低限にしておくことをオススメします。

 

むやみに登録するとエージェントからたくさん連絡が来て、管理しきれなくなる可能性も。総合型と専門特化型を合わせて3つほど組み合わせればまずはOKです。

 

転職サイトでWebマーケティング業界のことを知った後は、エージェントに登録して実際に行動していきましょう。

 

④:doda

doda

引用元:doda

 

dodaは、求人数や実績において国内トップクラスを誇る大手転職エージェントです。

 

dodaの特徴

Point1. 全体の8〜9割が非公開求人

Point2. 転職サイトと転職エージェントがあり、両方利用できる

Point3. 企業からスカウトメールが届く「ダイレクト・リクルーティングサービス」が便利

Point4. Webマーケティング系の求人数:2,359件(※)

 

業界最大級の公開求人数は174,196万件を誇り、企業とのやりとりはすべてキャリアアドバイザーが代行してくれます。

 

転職サイトとしてもかなり使いやすいので、エージェントとセットで登録しておくことをオススメします。

 

僕自身も利用しましたが、面接の日程調整なども全部任せられるので、とても効率的に転職活動を進められました。

 

専任のキャリアアドバイザーは履歴書・職務経歴書の書き方から面接のアドバイスまで総合的にサポートしてくれます。

 

dodaは未経験OKなWebマーケティング求人も豊富なので、必ず登録しておきましょう。

 

\ 非公開求人を含む約10万件の求人! /

doda 公式サイト

 

⑤:マイナビエージェント

マイナビエージェント

引用元:マイナビエージェント

 

マイナビエージェントは、徹底したサポート体制が魅力の転職エージェントです。

 

 マイナビエージェントの特徴

Point1. 20代の転職エージェント満足度No.1

Point2. 各業界の転職事情に通じた専任アドバイザーが心強い

Point3. 企業担当アドバイザーがリアルな企業情報を伝えてくれる

Point4. Web系の求人数:2,387件(※)

 

マイナビエージェントは営業やIT・Web系、金融など幅広い業界に精通しています。

 

全体の約80%が非公開求人となっていて、また独占求人も存在します。

 

ここでいう独占求人とは、マイナビエージェントにしか掲載されていない求人のことを指します。

 

他のエージェントでは出会うことができない、Webマーケティング求人が見つかるかもしれませんね。

 

dodaと同様に、転職するなら外せないエージェントになっています。

 

\ 各業界に精通しているのが強み! /

マイナビエージェント 公式サイト

 

⑥:リクルートエージェント

リクルートエージェント

引用元:リクルートエージェント

 

リクルートエージェントは、転職サービスの中でも圧倒的な知名度とブランド力があり、国内最大の求人数・転職支援実績を誇ります。

 

 リクルートエージェントの特徴

Point1. 求人数が国内No.1

Point2. 全国展開しているので、Uターン・Iターン転職希望者にも応えられる

Point3. 非公開求人数は約20万件(※)

Point4. マーケティング系の公開求人数:8,278件(※)

 

リクルートエージェントの非公開求人数は約20万件を誇り、Webマーケティング系の公開求人数もたくさんあります。

 

30万人以上の転職者を成功に導いてきた実績は、強力なサポートとしてあなたを手助けしてくれるはず。

 

面接力向上セミナーなど、間違いなく実力を身につけることができる機会もあるので登録しておいて損はないでしょう。

 

\ 30万人を転職に導いた独自サービスが豊富 /

リクルートエージェント 公式サイト

 

Webマーケティングでおすすめな専門特化型エージェント3選

Webマーケティングでおすすめな専門特化型エージェント3選

 

続いて、専門特化型のエージェントを3つ紹介します。

 

IT・Web系に特化した転職エージェントなので、業界や仕事内容などについて理解を深めつつ転職を進めていけるはずですよ。

 

⑦:マスメディアン

マスメディアン

引用元:マスメディアン

 

マスメディアンは、マーケティング・クリエイティブ転職に強みを持った転職エージェントです。

 

 マスメディアンの特徴

Point1. マーケティング・クリエイティブの求人数・転職支援実績No.1クラス

Point2. 「宣伝会議」のグループ会社で、豊富なネットワークを誇る

Point3. 「コンサルタントからの一言」で、企業のことをより詳しく知ることができる

Point4. マーケティング系の求人数:2,058件(※)

 

専門特化型の転職エージェントではありますが、大手から中小企業まで幅広い求人を取り扱っています。

 

また、マスメディアンの運営するメディア「キャリアアップナビ」では、マーケティングやクリエイティブ職のキャリアアップについて良質な転職情報が毎月のペースで掲載されています。

 

僕も読んでみましたが、明日の仕事に生かせるような情報も詰め込まれていてすごく勉強になりました。

 

まずは登録して、毎月の転職情報を確認するのも欠かさないようにしましょう。

 

\ 豊富なネットワークが強み! /

マスメディアン 公式サイト

 

⑧:Webist

Webist

引用元:Webist

 

Webistは、Web・広告・出版業界に特化した求人情報サイト&就業支援サービスです。

 

Webistの特徴

Point1. 大手・有名企業の求人が豊富

Point2. 専門エージェントによる就業支援サポート

Point3. イベントやセミナーも盛んに行われている

Point4. Web系の求人数:5,130件(※)

 

WebistはIT・web系業界に強く、正社員だけでなくさまざまな雇用形態の求人が揃えられています。

 

企業への応募から入社までの書類作成や面接アドバイス、面接日程調整まで幅広く対応してくれるのでストレスなく転職活動を進められますね。

 

未経験OKな求人もかなり豊富でしたよ!

 

徹底的なサポートの下で、有利に転職活動を進めましょう。

 

\ 幅広いサポートが魅力! /

Webist 公式サイト

 

⑨:Geekly

Geekly

引用元:Geekly

 

Geeklyは、IT・Web・ゲーム業界に特化した転職エージェントです。

 

Geeklyの特徴

Point1. 10,000件以上の非公開求人

Point2. 提案可能な求人数は平均48件

Point3. 「Geekly Media」では転職に役立つコラム記事が豊富

Point4. Webマーケティング系の求人数:1,245件(※)

 

業界の主要な会社との繋がりがあり、独占求人も多数揃えています。

 

大手企業からベンチャー企業まで求人があるので、理想に叶う働き先が見つかりそうですね。

 

マッチング精度(=決定率)と面接通過率が高いのも特徴で、企業とのミスマッチを事前に防いでくれます。

 

Geekly経由で転職した人の75%が年収アップを実現しているので、収入もしっかり視野に入れたいというニーズにも応えてくれるでしょう。

 

\ 年収も仕事内容も妥協しない転職! /

Geekly 公式サイト

 

Webマーケティングの仕事内容は主に3つ

Webマーケティングの仕事内容は主に3つ

 

転職サイトを眺めているだけでも、Webマーケティングの仕事は多岐にわたることが見えてきます。

 

とはいえ、大項目としては3つほどに絞ることができまして、

 

  • SEO(検索エンジン最適化)
  • Web広告の運用
  • SNS運用

 

上記のとおりです。

 

特にSNS運用に関しては、TwitterやFacebookなど個人でも始められるので、転職活動と並行して運用することをおすすめします。

 

Twitter経由で転職先が決まった!なんて話もあるのでメリットしかないですね。

 

Webマーケティングの仕事内容について、もっと詳しく知りたいという人は下記を参考にしてみてください。

 

関連記事
Webマーケティングの仕事内容とは?現役のマーケターが解説します【未経験でもOK】
Webマーケティングの仕事内容とは?現役のマーケターが解説します【未経験でもOK】

続きを見る

 

転職する前にスキルを身につけるのもあり

就・転職する前にスキルを身につけるのもあり

 

未経験だから不安だけど、すぐに転職して現場でWebマーケティングのスキルを身につけたいという人はとても多いです。

 

そんな人は、「Webマーケティングに興味を持った背景」とか、「個人でこういう取り組みをしてます」と言えるものがあると、転職の際に有利に働くと思いますよ。

 

例えばですが、

 

  • SNS運用でフォロワー◯◯人
  • 個人でSEOを学んで、ブログを開設した
  • プログラミングを学んで、サイト構築の理解を深めた

 

といった感じですね。

 

どれも転職活動と並行して進められるので、入社前にスキルを身につけたいのであれば取り組んでみましょう。

 

特にマークアップ言語はサイト制作において欠かせない知識なので、SEOや広告運用といったマーケティング業務でも生きてくるはずです。

 

また、もっと踏み込んでスキルを身につけたいというのであれば、Webマーケティング専用のスクールに通う選択も大いにアリ。

 

体系的にマーケティングを学べるのはもちろんのこと、転職サポートを受けられるスクールもあるので、卒業後はそのまま転職することも可能です。

 

関連記事
【2021】Webマーケティングスクール9つを徹底解説!現役マーケターの解説付き
【2023年】初心者におすすめのWebマーケティングスクール9選【現役マーケターが徹底比較】

続きを見る

 

Webマーケティング業界転職後のお話

Webマーケティング業界転職後のはなし

 

晴れてWebマーケティング業界に転職した後は、副業にもチャレンジしてみましょう。

 

なぜなら副業を通じてスキルを高めていけば、本業にも生かすことができるからですね。

 

特にWebマーケティングの領域はニーズがあるので、個人レベルの副業としても十分に成り立ちます。

 

すぐには利益が出なくて萎えるかもしれないですが、焦らなくてOKです。

 

SNSを見ていると数ヶ月で収益化達成みたいな人を見かけますが、ほとんどがいなくなります。

 

すぐに芽が出なくてもコツコツ努力していけば必ず成果となって返ってくるので、諦めずに頑張りましょう。

 

【未経験OK】Webマーケティング転職サイト&エージェントまとめ

まとめ

 

本記事では、未経験OKな転職サイト&エージェントの紹介、Webマーケティングの仕事内容などについて解説してきました。

 

僕も今ではWebマーケターとして働くことができていますが、完全業界未経験で転職しました。

 

転職する前は不安もあると思いますが、Webマーケティングの仕事がしてみたいと考えているのであれば、諦めずに行動しましょう。

 

服装自由、副業OKといった理想的な働き方ができる企業もたくさんあるので、まずは転職サイトでどんな求人があるのかチェックしてみてくださいね。

 

下記のリンクから、気になっている転職サイトとエージェントを再度確認できますよ。

 

エン転職
リクナビNEXT
Green
doda
マイナビAGENT
リクルートエージェント
マスメディアン
Webist
Geekly

 

    • この記事を書いた人

    しゅん

    『気軽にノウハウが身につくブログ』をテーマに、初心者の方でも楽しく学べるマーケティング・ブログノウハウをお届けします。 本業は都内でWebマーケター。主にメディア運営やライティング、プロダクトをマーケティングの側面から支えています。

    -Webマーケティング, 転職