ブログノウハウ

ブログ初心者は必ず挫折を経験する?挫折の原因と対策方法5つを解説!

ブログ初心者は必ず挫折を経験する?挫折の原因と対策方法5つを解説!
こんにちは!「SHUN BLOG」を運営しているしゅん(@a1_shun)です。本業は都内でWebマーケターをやっています。
ブログまったく稼げないし、誰からも読んでもらえない...。挫折しそう。
もういっそのことブログなんてやめた方がいいのかな?

 

こんなお悩みを、解決していきます。

 

本記事の内容

・ブログで挫折する原因5つ【理想と現実】

・ブログで挫折しそうなときの対策方法5つ

・ブログを約2年間継続した結果【筆者の経験談】

 

本記事の信頼性

現役のWebマーケター兼、副業ブロガーとして活動している僕が、ブログで挫折する5つの原因と対策方法をセットで解説します。

 

これまでブログを頑張ってきたけど、この先も継続して意味あるのかな...」なんて悩んだことはありませんか?

 

他のブロガーの成功体験を聞くと、お祝いしたい反面、羨ましくもある複雑な心境になりますよね。

 

でもご安心ください。なぜならほとんどのブロガーが挫折を経験しており、この記事を書いている僕も同様だから。

 

約2年間ブログを継続した僕の体験談をお伝えするので、ひとつのモデルケースとして参考にしていただけると幸いです。

 

では、さっそくいきましょう!

 

僕は10回ほどブログで挫折しています

僕は10回ほどブログで挫折しています

 

この記事を書いている僕は、現役のWebマーケターとして広告クリエイティブの制作から運用までを担当しています。

 

また、月間150万〜200万PVを誇る女性向けメディアの管理を任されていた時期があり、同時にWebライターとしても参画していました。

 

そんな僕でも、個人で運営するブログサイトを大きく飛躍させることは未だできておらず、これまで10回ほど挫折を経験しております。(細かい挫折をカウントしたらキリがありません...)

 

ブログで成果を出したいなら、コンテンツSEOの基礎が非常に大切です。また、「読者の悩み(検索意図)」を理解する必要があります。

 

もしあなたがブログで挫折しそうなら、自分の書いた記事が読者の悩みを理解し、解決できているかをまず確認してみましょう。

 

 

ブログで挫折する原因5つ【理想と現実】

ブログの挫折パターン5つ【理想と現実】

ブログにおける挫折は、自分の思い描いていた理想と現実のギャップによって生まれます。

 

今回は挫折の原因を5つ解説していきます。

 

ブログで挫折する原因5つ

原因①:1円も稼ぐことができない

原因②:ブログを書く時間が確保できない

原因③:ブログを書くのが面白くない

原因④:せっかくブログを書いても誰からも読まれない

原因⑤:そもそも自分の書いたブログ記事に価値があるかわからない

 

原因①:1円も稼ぐことができない

 

ブログ初心者の方が収益化を達成する際に、もっとも一般的なのがGoogleアドセンス。

 

とはいえ、せっかくアドセンスに合格しても「ブログで飯を食う」を実現するにはほど遠いのが現実です。

 

なぜなら、Googleアドセンスで発生する収益はPV数に大きく依存するから。

 

わかりやすくいうと、誰からも読まれなければ収益は発生しないということですね。(アフィリエイトもそうなんですが...)

 

ちなみにPV別のアドセンス収益の目安は下記の通り。

 

PV別アドセンス収益の目安

1,000pv200〜500円
10,000pv2,000〜5,000円
100,000pv20,000〜50,000円
500,000pv100,000〜200,000円
1,000,000pv250,000〜500,000円

 

稼げたとしても数十円〜数百円程度で、「思っていたより稼げない」と挫折してしまうパターンです。

 

原因②:ブログを書く時間が確保できない

 

次に紹介するのは、仕事が忙しくてブログを書く時間が確保できないケース。

 

とくに通勤時間が長かったり、残業が月30時間を超えるような人だとなかなか厳しいと思います。

 

僕も残業が月50〜60時間だったとき、作業時間がなさすぎて挫折しました...笑

 

そんな忙しいときにオススメなのが、読書です。

 

純粋にライティングスキルが向上しますし、思わぬブログネタが見つかるかもしれませんよ。

 

原因③:ブログを書くのが面白くない

 

好きでもないブログを書く、これほど辛いことはありません。

 

ブログを書くのが面白くないと感じる要因は、

 

  • なにを書いたらいいのかわからない
  • ネタ探しに時間がかかりすぎてしまう
  • 自分の思い描いていたブログ像と異なる

 

こんな感じで、基本的には自分自身のスキル不足によるものがほとんどです。

 

勉強やスポーツもそうですが、基礎を身につければ少しずつ楽しくなってきますよ。

 

原因④:せっかくブログを書いても誰からも読まれない

 

頑張ってブログを書いたのに、誰からも読まれないと挫折しそうになりますよね。

 

ただ、もしあなたが日記のようなブログを書いているのなら読まれなくて当然です。

 

なぜなら、芸能人でもないあなたの日記を読みたいと誰も思わないから。

 

少し辛辣かもですが、読みたいと思ってもらうためには、読者に価値を提供しなければなりません。

 

そのためにも、この記事の冒頭でお伝えした「読者の悩み(検索意図)」を理解する必要があるわけですね。

 

原因⑤:そもそも自分の書いたブログ記事に価値があるかわからない

 

誰からも読まれず稼げない時期が長引くと、比例するように自身も失われていきます。

 

近年は企業メディアの露出も増えてますし、個人ブロガーにとって厳しい環境と言わざるをえない状況ですよね。

 

ですが、個人ブロガーだからこそ書けるネタもあったりします。

 

企業メディアが対策しないようなロングテールキーワードに目を向けるだけで、母数は少なくてもニーズはあるはずですよ。

 

関連記事
ロングテールキーワードとは?選び方や基礎知識を現役マーケターが解説【SEOに効果的】
ロングテールキーワードとは?選び方や基礎知識を現役マーケターが解説【SEOに効果的】

続きを見る

 

ブログで挫折しそうなときの対策方法5つ

ブログで挫折しそうなときの対策方法5つ

続いて、ブログで挫折しそうなときの対策方法を5つご紹介します。

 

ブログで挫折しそうなときの対策方法5つ

その①:とにかく読者への価値提供を意識する

その②:ブログ記事に個性を追求しない

その③:ラクすることを覚える

その④:撤退基準を設けておく【時間は有限】

その⑤:ブログを続けるメリットを知っておく

 

その①:とにかく読者への価値提供を意識する

 

ブログで挫折しそうになるなら、マインドを少し変えてみましょう。

 

具体的には、「自分の好きなことを書く」「とにかくセールスする」から「読者が有益に感じることを書く」にシフトすればOKです。

 

服屋の店員さんを想像してみてください。入店していきなりセールを受けるより、自分が求めている情報を必要なタイミングで提供してくれる方が理想的ですよね。

 

読者はあなたのブログを訪問するとき、とある悩み(検索意図)を抱えています。

 

その悩みを解決する行為こそが、読者への価値提供となります。

 

その②:ブログ記事に個性を追求しない

 

結論、ブログ記事に個性は不要です。

 

なぜなら、読者が求めているのは個性ではなく「有益な情報」だから。

 

あなたが芸能人やインフルエンサーでもない限り、個性的な文章や日常的な出来事に需要はありません。

 

補足すると、記事の質を高める(理解しやすくなる、権威性が高まる)個性ならOKです。

 

例えば、図解を用いて初心者にもわかりやすい内容にするなど、そういった施策はどんどん取り入れるべきだと思います。

 

その③:ラクすることを覚える

 

断言しますが、ブログ記事はラクしながら書くべきです。

 

なぜなら、新しいものを生み出すクリエイティブな感覚より、地道にコツコツ継続する姿勢の方が大切だから。

 

他の副業もそうですが、ほとんどの人は1年ぐらいで退場します。だからこそ継続することに価値があるわけですね。

 

継続のコツは、とにかくラクする(=効率化)こと。効率化するためのツールはこちらから、ライティングのテンプレは下記でご紹介してます。

 

関連記事
【効率化】ブログ記事の書き方はテンプレートで解決【読まれる文章を作る】
【効率化】ブログ記事の書き方はテンプレートで解決【読まれる文章を作る】

続きを見る

 

その④:撤退基準を設けておく【時間は有限】

 

確かにブログは継続が大切です。とはいえ、時間は有限です。

 

なので、「3年間のトータル収益が1,000円未満だったらやめる」など撤退基準を設けておいた方がよいでしょう。

 

例えば、3年間取り組んで収益が1,000円未満なら、センスがないというより戦うジャンルを間違ってる可能性が高いです。

 

ライティングスキルや画像制作スキルうんぬんより、ジャンル選びの方がよっぽど重要です。

 

ジャンルを決めずにブログ運営を始めるのは、今からコンビニエンスストアを新しく運営するようなもの。

 

競合ひしめくコンビニ業界で、成功するのは至難の技です。まずはジャンルを決めましょう。

 

関連記事
【初心者向け】アフィリエイトブログのジャンルを決める3つの方法【適当はNGです】
【初心者向け】アフィリエイトブログのジャンルを決める3つの方法【適当はNGです】

続きを見る

 

その⑤:ブログを続けるメリットを知っておく

 

ブログで挫折しそうになったなら、続けることのメリットにも目を向けてみましょう。

 

例えば下記のような感じです。

 

ブログを続けるメリット

・ブログの経験を活かして転職できる

・Webライティングスキルが向上する

・Webマーケティングスキルが向上する

 

ここでお伝えしたいのは、ブログで「毎月10万円」とか「毎月5万PV」を達成することだけが全てではないということ。

 

これまでの学習や実行した施策は、あなただけの貴重な経験です。

 

下記でも詳しく解説していますが、ブログで得られるメリットはたくさん存在しますよ。

 

関連記事
ブログを始めるメリット13個を現役マーケターが解説【僕は転職に成功しました】
ブログを始めるメリット13個を現役マーケターが解説【僕は転職に成功しました】

続きを見る

 

ブログを約2年間続けた結果【筆者の経験談】

ブログを約2年間続けた結果【筆者の経験談】

 

当ブログ(SHUN BLOG)を開設してから、約2年が経過しました。

 

結論からお伝えすると、当初思い描いていた「毎月数十万円をコンスタントに生み出すブログ」とは程遠いのが現実です。

 

そもそもジャンル選びが適切でなく、投稿した記事の半分は削除しました...笑

 

収益とアクセス推移

 

約2年間の収益とアクセス推移は下記の通り。

 

収益

13万円※コンサル含む

 

アクセス推移

アクセス推移

 

更新頻度が不定期かつキーワード選定が雑すぎたため、このような結果になったと考察しています。

 

本来ならサイト設計(ジャンルや狙うキーワードを定める)から戦略を練るべきなんですが、ほぼ雑記ブログになっていました。

 

キャリア面では大きな収穫があった

 

ただ、キャリア面では大きな収穫がありました。

 

4年間続けた営業職からWebマーケ業界への転職に成功し、「副業OK、服装自由、フルリモート(今は基本オフィス出社)」といった環境で働いています。

 

めちゃくちゃ拙いライティングですが、転職当時のことは下記にまとめています。

 

 

今、ブログを始めた2年前に戻れるなら

 

もし今、ブログを始めた2年前に戻れるなら、

 

  • 競合調査をしたうえでジャンルを決める
  • 検索キーワードを洗い出しておく
  • 更新頻度を上げる

 

こんな感じで対策すると思います。

 

2年前と今では競合サイトの数がまったく違うので、当時から対策することに意味があるんですね。

 

数年後に後悔しないよう「今、やるべきこと」を理解して行動するようにしましょう。(自戒)

 

ブログで挫折するのは当たり前です

ブログで挫折するのは当たり前です

 

本記事では、ブログの挫折パターンと対策方法を5つずつ紹介してきました。

 

ここでおさらいです。

 

ブログで挫折しそうなときの対策方法5つ

その①:とにかく読者への価値提供を意識する

その②:ブログ記事に個性を追求しない

その③:ラクすることを覚える

その④:撤退基準を設けておく【時間は有限】

その⑤:ブログを続けるメリットを知っておく

 

正直、ブログで挫折するのは当たり前です。

 

大事なのはそこからどう這い上がるか(具体的な対策を引っ提げて)なので、モチベに依存せず戦略的にコツコツ取り組みましょう。

 

今回は以上です。

    • この記事を書いた人

    しゅん

    『気軽にノウハウが身につくブログ』をテーマに、初心者の方でも楽しく学べるマーケティング・ブログノウハウをお届けします。 本業は都内でWebマーケター。主にメディア運営やライティング、プロダクトをマーケティングの側面から支えています。

    -ブログノウハウ